コナン|安室透の登場回(アニメ)まとめ
名探偵コナンに登場する「安室透」のアニメ登場回をまとめてみました♪
アニメだけしか観ていない方向けに、今回は「アニメ」限定の安室透情報をご紹介して行きたいと思います!
FILEごとに簡単なあらすじも紹介しているので、観たい安室さん情報をぜひチェックしてください。
「ウェディング・イブ」第667,668話:安室透初登場!
安室透が初登場したアニメは第667,668話の「ウェディング・イブ」からでしたね!
毛利小五郎の高校時代の友人の結婚を祝うために集まった知人・友人たち。
そのパーティ会場で起こった事件が、この「ウェディング・イブ」の回になります。
新郎・新婦はなんと!お互いに探偵を雇って身辺調査を依頼していました。
しかも、、新郎が雇った探偵は、安室透を愛人として調査中!
安室透は、、実は当初ドジなウェイターとして登場したのですが、実は新婦が雇った私立探偵だと判明!
29歳「探偵」として安室透(あむろとおる)が紹介されていますね。
この回では、通常では考えられない事象が事件の糸口となったため、安室さんはきづけず。。
眠りの小五郎(コナン)の推理で事件を解決することに。
そして、事件後、安室徹は毛利小五郎の弟子として、毛利小五郎事務所の1階にある、榎本梓でおなじみの「喫茶ポアロ」にアルバイトをすることに!
何気に米花町は濃い人材が溢れていますよね^^;
当初、安室透はちょっと悪い奴として登場させようと思っていた原作者・青山剛昌氏ですが、安室透を描いていくうちに、「かっこいい!」となったのだとか!
にしても・・・安室透のウェイター姿、というか下手くそな変装が超可愛いですよね^^
これで変装って・・・元々知り合いだったら一発でバレるし!みたいな変装具合に萌えファンも多いようで、この回は安室さんファンには見逃せない事件になりましたね。
「探偵達の夜想曲(ノクターン)」第671-674話:RX-7登場!
今話題のマツダアンフィニ「RX-7」が安室さんの愛車だと判明したアニメは第671-674話の「探偵達の夜想曲(ノクターン)」です。
これはもう先に言っちゃいます!
「ゼロの執行人」で安室さんのドライビングテクニックにハマった方は必見です!
この登場回は、安室さんの「普通の」運転シーンが見られる回になります。
そして、、RX-7が初登場する回でもあります♪
コナンに「白いRX7・・・ 群馬の峠じゃモテモテだな・・・」と心の中で呟かれてます(笑)
そして、この事件の中で、ベルモットが電話越しに「バーボン」と話しているんですよね!
どうやら一応の信頼は得られたみたいだけど、私との約束は守ってくれるわよね、バーボン。 pic.twitter.com/AveiciHtj5
— けーすけ@ゼロの執行人大ヒット!! (@deepsea_choir) 2018年4月26日
そこで登場するのが、安室透・沖矢昴・世良真純の三人!
この時点では、誰が「バーボン」なのか分からない状態でストーリーが進みます!
「命を賭けた恋愛中継」第681-683話:警察関係者!?
安室透が警察関係者なのか!?という伏線が見えるアニメ回は第681−683話の「命を賭けた恋愛中継」です!
この回は何気に大人向き(笑)
佐藤刑事と高木刑事のラブラブ具合がわかりますよね!
というか、、高木刑事・・・その他の男性達に・・・刺されそうだな・・。
佐藤刑事、大人気ですもんね♪
そういえば、佐藤刑事は安室透と同じく「RX-7」なんですよね!しかも「赤」!
かっこよすぎる^^
安室さんで人気のRX-7ですが、コナンで、RX-7と言えば佐藤刑事のイメージが強いのは俺だけか? pic.twitter.com/fGLRnXNiHx
— ちゃんのり (@r_33noritai) 2018年5月21日
そしてこの事件が解決した後、高木刑事と佐藤刑事は、伊達航(だてわたる)の墓参りに向かう。
そこには一本の爪楊枝がお供えされていて、木陰には安室透の姿が・・・。
静かに・・・瞑(ねむ)れ・・・友よ・・・
と心の中でつぶやく安室さん。
ここから、安室透と伊達航が友人関係だったことがわかります。
伊達航といえば、警察関係者。
ここで浮上してくるのが、安室さん警察関係者説?!
そう、またここに一つの伏線が張られているんです。
【③681-683 命をかけた恋愛中継】
主に高木佐藤とワタルブラザーズの話だけど、安室sideでもなかなかの重要回
・伊達刑事の警察学校の成績はいつも2番であいつには頭も体もかなわなかった。(あいつ→ヒョロっとした優男)
・最後のシーン「静かに瞑れ…友よ」#安室透weeeeeeeeek pic.twitter.com/MhWtXyFDiS
— りり〜か (@ririconan4869) 2018年5月17日
「漆黒の特急(ミステリートレイン)」第701-704話:安室透の正体!?
安室透の正体が判明する?!重要なアニメの放送回は第701-704話の「漆黒の特急(ミステリートレイン)」。
この回は必ず見てください!
煙の中に現れた安室透が・・・実は黒の組織の「バーボン」だと名乗る回です!
解毒剤のおかげで一時、宮野志保の姿に戻った灰原哀に対して、宮野志保の両親や姉・宮野明美に会った事があると告げます。
赤井秀一(諸星大)と安室透がライバル関係だった事が判明する登場回です。
ミステリートレインのバーボン(1枚目)と、緋色編のミステリートレイン回想シーン(2枚目)のバーボンの比較画像#Conan #緋色シリーズ#安室透 #バーボン pic.twitter.com/PQ4wZC6dBH
— siokuroko (@saltblack405) 2015年6月18日
この拳銃を突きつけた時の表情!たまりません。。
「密室にいるコナン/謎解きするバーボン」第705,706話:安室さんテニス上手!
テニス上手な安室さんはぜひアニメで♪
漆黒の特急
からの
安室さんテニス♡ pic.twitter.com/kzjXOJkv7v— まりん (@sherry_0621) 2016年6月3日
安室透の正体が、黒の組織のバーボンだと判明してからも平然とコナン達の前に姿を表す安室さん。
そんな安室さんのテニスがプロ級!!
鈴木園子は「ナダルみたい!」と歓声をあげてましたね^^
そして、、密室にいるコナンを救助するべく、ピッキングまでしちゃうシーンも。。
わーお。
安室さん、それいいの?!
ただ、じわじわとコナン自身に興味を持っていく安室透の姿が印象的でした。
「甘く冷たい宅配便」第722,723話:安室パンチ炸裂!
安室さんのボクシング技がひかるアニメ登場回はこちら!
コナン、少年探偵団が窮地に陥る中で、安室さんが決めた犯人への一撃!
ちょっと激しかったですが、「守らなければならないもの」のためには常に真剣!な安室透の一面が伺える登場回でしたよね。
一つ前の登場回で、コナンが只者じゃない、とわかっているからこそ「コナンからのレシート」にパッと気づくあたり、素晴らしい洞察力と俊敏さ。
そして、安室さんなら気付いてくれるだろう、というコナンの行動力・推理力に、またまた脱帽です。
「ギスギスしたお茶会」第770,771話:安室さんのあだ名は「ゼロ」
「ゼロ」と聞いてピンとくる人、ぜひこのアニメ回は改めて見てください♪
これからの伏線がある!!
そう!
ここは絶対みてほしい!!
(って毎回言ってるくらい?)
「ゼロ」のキーワードと、これから展開がありそうな宮野エレーナとの記憶が出てきます!
エレベーター待ちの子供が、「3、2、1・・・、ゼロー!」と大声で叫ぶのを聞いて「はっ!」と驚く安室透。
安室さんが、子供の頃「ゼロ」というあだ名だったことが判明します。
ただ、事件が進む中、謎めいた女性に「零君(れいくん)」と呼ばれるシーンが。。。
そう!宮野エレーナとの思い出が突如蘇る安室さん。
もう伏線しかない!!
さらにここでは、死んだと思い込んでいる赤井秀一について、何かに気付いてしまう。。。という伏線も。
もう1話も見逃せない!!
「緋色シリーズ」第779-783話:安室透の本名、降谷零
緋色シリーズはアニメ回でも名言がたくさん!!
ジョディ捜査官とキャメル捜査官がFBI捜査官だと知ってからの安室透の態度が冷徹!
そこで出た名台詞。
とっとと出て行ってくれませんかねぇ・・・ 僕の日本から・・・
コナンは、まだこの時点では「ゼロ」が指すもの、安室透の正体を疑っており、
安室の兄ちゃんってさ・・・
敵・・・だよね?
悪い奴らの・・・
と安室透に耳打ちする。
安室さんは、
君は少々僕の事を・・・誤解しているようだ
と答えるのです。
そう!コナンは公安を指す「ゼロ」だと何となく感じながら、探りを入れている。
それに対して、平然とした態度をとる安室透。
そして、舞台は、安室透と赤井秀一の因縁対決へ!!
赤井秀一は電話越しにこう伝えるのです。
ゼロ」とあだ名される名前は数少ない・・・
調べやすかったよ・・・
降谷零(ふるやれい)君・・・
わーお!
ここで、安室さんの本名が登場するのです。
そして事件の最後には、公安警察として指揮をとる降谷零としての姿が。
安室透・バーボン・降谷零のトリプルフェイスの正体がわかる回となったのです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません